奈良追分コミュニティ

BLOGブログ

追分自省

2020.12.7 

11月の半ば、東京の都市農地活用支援センターのアドバイザーお二人が、追分に来られました。
こちらから、アドバイス要請をお願いしたからでもありましたが、事前に奈良追分協議会のこれまでの経緯や活動について、詳細に調べた資料を作成して来られたのには、さすが!と思わされました。

しかし調べられたでデータはやや古いので、現状との乖離がありました。
会合に、追分からは大石理事長ほか数名が参加。約2時間以上にわたって、こちらの現状などを聴かれたり、意見交換が行われました。

1週間後には、報告書が送られてきました。

その一部は次の通りです。

地域振興・コミュニティの主体(主役)である土地所有者(梅林組合)や農家、周辺住民、町内会や子供会を始めとした諸活動グループの意向反映や参画、支援母体である自治体の関係各課との連携が希薄であり、実務者・生産者・担い手が少なく、地域との密着性、持続性が課題として残る。

追分コミュニティのコンセプトを大切に、現在の活動を育てつつ、プランの修正、初動期・中期・長期の目標、年度ごとの成果の共有と実行計画の修正、実現手法や事業計画の見直し、組織体制の拡充を進める。

的確なご指摘で、私たちとしては、反省や課題解決に向かって努めなければならないと思います。
追分の未来のために。

関連記事

青梅の販売

青梅の販売

2021.6.3 

2021年の梅狩りは、コロナの関係で中止となりましたが、梅は豊かに実をつけ、限られたスタッフで、600kg近い青梅が採れました。 それをキズありキズなし等の梅を選り分け、さらにS~3Lサイズ別に分ける工程をすべて手作りで行いました。 そして、今年初めてイオン南富雄店で店頭販売を行いました。 「追分の梅林が復活したのですね?」と訊ねて喜んで…

続きを読む
奈良テレビがOIWAKE PARKを取材に来ました

奈良テレビがOIWAKE PARKを取材に来ました

2020.8.3 

8月1日(土)、奈良テレビのフライデーナイン「ビジット奈良」の取材が追分で行われました(放映;8月14日金曜日夜9時~)。番組の案内役は、福本愛菜さん(元NMB48メンバー)。奈良市街や若草山、東大寺の大仏殿などを一望する素晴らしいOIWAKE PARKで、バーベキューを楽しむ企画です。  まず撮影は、追分の歴史的風土の紹介から始まりまし…

続きを読む
大和橘の収穫のデータから。

大和橘の収穫のデータから。

2021.1.20 

追分では、昨年12月2度にわたって大和橘の実の収穫を行った。 摘果と選果で、総延べ人員45人、総延べ時間149時間、収穫量約200㎏である。 内訳は1日に、摘果10人28時間、選果に12人46時間で、収支はもちろんマイナスである。 買取業者の注文で、橘実をS,M,L,LLに分類したが、手作業による選別に時間がかかり過ぎ、収穫量が増えれば増…

続きを読む
菜の花まつり無事終了

菜の花まつり無事終了

2021.4.12 

<4月10日 菜の花まつりは、絶好の日よりに恵まれ、100名を越す参加者をお迎えして、無事終了しました。 奈良温暖化ストップの会、奈良市まほろばシェアリングネイチャーの会、視覚障がい音楽ペア「万華鏡」、フィンランドの競技「モルック」体験、創作折り紙、など、未来の循環型社会、SDGsを標榜する自然派イベントに相応しいグループの方々のご…

続きを読む
風と香りとパワーと

風と香りとパワーと

2020.12.9 

11月の勤労感謝の日、NPO法人ぱるぱるから12名の方々が追分パークに来られました。 目の不自由な方、全盲の方もおられ、2班に分かれて、1班はボクササイズへ、もう1班はファームへご案内しました。 ファームには、ラベンダーやレモンバウムなどハーブが何種類、そして大和橘が植えられており、それぞれの香りを敏感に嗅ぎ取られたことと思います。 一方…

続きを読む